自宅のパソコン&OSは、
Apple PowerBook G4で、Mac OSX 10.3.9
ターミナルを使用してJavaの勉強。
日本語の表示が文字化けする。・・・やっと解決。
以前、調べた時には、すぐにわからなかったので、とりあえず英数字ばかりで進めていた。今日、あらためて調べ始めるが、ズバリを教えてくれる内容になかなか出逢えず。思ったよりも時間かかったー。
ターミナルの「ターミナル」>「ウィンドウ設定」を開く
上部のメニューを「ディスプレイ」にする
文字セットエンコーディングが「Unicode(UTF-8)」になっていたのを、
「日本語(Shift JIS)」に変更する
結構単純なことだったのね。
変更前と変更後の実行
成功
>>ターミナル
Taminal(Macintosh HD>Applicarions>Utilities>)
ターミナル自体は、キャラクタ端末をエミュレートしたもの(?)
>>シェル
UNIXのコマンドを解釈したり実行を管理するプログラムであるコマンドインタプリタ。このシェルを介して、コマンドの実行をOSの中核部となるカーネルに依頼。
(Windowsのコマンドプロンプトみたいなもん。)